特殊詐欺の受け子など、実行役に女性ばかりを採用していたとみられるリクルーターの女が警視庁に逮捕された事件が発生し注目を集めています。
この事件で逮捕されたのは金地紗弓容疑者37歳でした。
では金地容疑者とは一体どんな人物なのでしょうか?
調査してみました!
高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったなどとして、詐欺と窃盗として事件が発生
高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったなどとして、警視庁捜査2課は詐欺と窃盗容疑で、東京都中野区の自営業、金地紗弓(かねち・さゆみ)容疑者(37)ら女2人を逮捕した。金地容疑者は特殊詐欺の実行役を集める「リクルーター」などをしていたとみられる。捜査2課は金地容疑者らが約35件で被害総額約3千万円の詐欺事件に関与したとみて捜査している。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/582c15c85c6c5635333b74b9fa9616549f1733ce
この事件に対して世間からは以下のような声が上がっています↓
リクルーターとかすでにビジネスとして確率してるというような声があがってますね。
では、高齢女性からキャッシュカードをだまし取った金地容疑者とは一体どんな人物なのでしょうか?
調査してみました!
金地紗弓容疑者はどんな人物


名前:金地紗弓(かねち さゆみ)
年齢:37歳
住所:東京都
職業:自営業(サロン経営)
容疑:詐欺・窃盗
高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったなどとして詐欺・窃盗容疑で逮捕されました。
特殊詐欺の実行役を集める「リクルーター」などをしていたとみられています。
高齢女性を狙った詐欺が本当に多いと感じます。
金地紗弓容疑者のFacebookは?

※一般人ということで念の為モザイク処理をしています。
報道内容と一致していることから画像の人物が金地容疑者である可能性が極めて高いです。
フェイスブックから得られる情報はサロン経営者という印象です。
決して素行が悪いような人には見えませんでした。
金地容疑者はどんな量刑が与えられる?

金地容疑者は詐欺・窃盗罪に問われてます。
刑法246条1項 詐欺
10年以下の懲役
被害者の財物交付の判断の基礎となる重要な事実を偽って勘違いさせ、その勘違いに基づいて被害者から財物の交付を受けたり、財産上の利益を得た場合、詐欺罪・詐欺利得罪として処罰されます。
引用元:https://atombengo.com/lawdb/sagi/keibatsu
刑法235条 窃盗罪
10年以下の懲役又は50万円以下の罰金
窃盗罪とは、人の占有物(財物)を窃取することによって成立する犯罪を言います。
引用元:https://atombengo.com/lawdb/settou/keibatsu
詐欺罪で10年以下の懲役になります。
窃盗で10年以下の懲役又は50万円以下の罰金になります。
金地容疑者は詐欺・窃盗容疑での逮捕なのでさらに刑が重くなりそうです。
犯行動機は?

金地さんの犯行動機は何だったのでしょうか?
金地さんはずっと美容業界で働いて、2019年9月、念願の自分のエステサロンをオープンしました。
貯金がないなか一念発起して始めた事業で、当初は順調だったみたいです。
本人は『オープン2か月で月商100万円を達成した』と喜んでいましたが、
まもなくコロナ禍になり経営難でクラウドファンディングを始めたものの、
上手くいかなかったようです。
このように経営を初めて最初は上手くいってのですが、
コロナ禍になってしまい会社が倒産しそうになりお金が必要になったのでしょう。
お金が必要になって今回の詐欺に手を出してしまったと推測します。
まとめ
いかがでしたか?
今回は高齢女性からキャッシュカードをだまし取った金地容疑者について調べてみました。
高齢女性を狙った詐欺や窃盗が本当に多いですよね。
このような事件が起こらない事を祈ります。
では、今日はこの辺で!