まさかと思いました。お店に入ったら、カウンターのど真ん中で山口智子さん(58才)と唐沢寿明さん(59才)が食事をしていたんです。ご夫婦でお酒を飲みながら、楽しそうに会話していました。途中、山口さんが“あぁ、ふたりでご飯を食べているいまが、本当に幸せ!”って唐沢さんに伝えているのが聞こえてきた。こっちが照れちゃうくらい、ラブラブでしたよ」(居合わせた客)
10月中旬のある夜、芸能界きってのおしどり夫婦が訪れたのは、東京・港区にあるカウンター席のみの鮨店。今年7月にオープンしたばかりだが、有名仲卸店から仕入れるまぐろが格安で食べられると評判で、すでに予約困難な人気店に。ふたりとは、意外なつながりのある店だという。 「大将が若手の職人で、オープン前にクラウドファンディングで資金調達をしたんです。その“いま風”のスタイルに反応したのが、唐沢さんご夫妻でした。“若い職人を応援したい”という気持ちもあって、支援されたそうです」(唐沢を知る芸能関係者)
今回は唐沢寿明の車遍歴7選!について調査しました!
唐沢寿明プロフィール

- 唐沢寿明
- 別名義:唐沢潔(旧芸名)
- 生年月日:1963年6月3日(59歳)
- 出身地:東京都台東区
- 血液型:A型
- 身長:175cm
- 職業:俳優・タレント
- ジャンル:テレビドラマ・映画・舞台
- 配偶者:山口智子(1995年~)
- 事務所:研音
唐沢寿明の車遍歴とは?!
日産be-1

唐沢さんが25歳の時に初めてかったのが日産Be-1です。
Be-1(ビー・ワン)は、日産自動車が1987年に販売した乗車車である。型式はBK10型。初代日産マーチにレトロなデザインを与えた小型車であり、「パイクカー」と呼ばれる分野の先駆けとなった車です。
ホンダNSX

2台目の愛車ホンダNSXとなります。
もともと第2期F1参戦を機に「世界に通用するHondaの顔を持ちたい」との願いから発売された車であり、バブル景気絶頂期の1989年に発表、翌1990年9月14日の販売開始から2006年1月末までの16年間フルモデルチェンジを行うことなく製造され、2005年12月まで販売された。価格は販売当初は1グレードのみの800万円AT仕様は60万円高)に始まり、車両の改良や装備の追加などによる値上がりとカスタムオーダープランへの対応で900万 – 1,500万円台となった。なおこの15年間は当時のスポーツカーの新車価格では日本車最高額だった。
トヨタ 2000GT

3台目の愛車がトヨタ 2000GTです。
2000GT(にせんジーティー)は、トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車とヤマハ発動機が共同開発したスポーツカーである。ヤマハ発動機に生産委託され、1967年から1970年までトヨタブランドで販売された。型式は「MF10」と「MF10L」。
50年代 ポルシェ 356

4台目の愛車が50年代 ポルシェ 356です。
ポルシェ356 (Porsche 356 、ポルシェさんごうろく) とは、ドイツの自動車メーカーであるポルシェが1948年から製造を開始したスポーツカーであり、製品名にポルシェの名を冠した初の自動車である。
高性能と居住性、実用性の3つを高度に満たした小型スポーツカーであり、第二次世界大後の小型スポーツカーの分野における一つの指標となった。
70年代フォルクスワーゲン ビートル

5台目の愛車が70年代フォルクスワーゲン ビートル
タイプ1は、ドイツの自動車メーカーであるフォルクスワーゲンによって製造された小型自動車。その形から「ビートル」(Beetle) や、「カブトムシ」の通称でも知られる。
1938年の生産開始以来、2003年まで半世紀以上も生産が続き、国際的な自動車市場で多大な成功を収めた。四輪自動車としては世界最多の累計生産台数「2152万9464台」の記録を打ち立てた伝説的大衆車である。
マセラティ クワトロポルテ

6台目の愛車がマセラティ クワトロポルテです。
クアトロポルテ(Quattroporte )は、イタリアのマセラティが生産するFセグメントに属するラグジュアリーサルーン。スポーツ走行時の性能と、サルーンの快適性を両立させることを目標に開発されたセダンであり、同社のフラッグシップ車でもある。
1963年に初代モデルが発売され、2013年から発売された現行型は6代目にあたる。
車名はイタリア語で「4, 4つの」を意味する「クアトロ」と「扉、門」の複数形を意味する「ポルテ」とを組み合わせできた複合語で、ボディ形状である「4ドア」の意味。
メルセデスベンツ SLKクラス SLK230 コンプレッサー R170

7台目の愛車がメルセデスベンツ SLKクラス SLK230 コンプレッサー R170です。
メルセデス・ベンツ・SLKクラス(Mercedes-Benz SLK-Class )は、ドイツの自動車メーカーであるダイムラーがメルセデス・ベンツブランドで展開していたクーペカブリオレタイプのスポーツカーである。
まとめ
今回は唐沢寿明の車遍歴7選!について調査してきました!
車好きで有名な唐沢寿明さん、こんなにもいっぱい車を乗り継いできたんですね!
驚きです。特に唐沢さんは旧車がお好きなようで特にトヨタ2000GTは旧車の中でも有名ですよね。クラッシックカーと言ったら2000GTが頭の中に浮かぶ程です!
今後の唐沢さんの愛車にも期待ですね!
では、今日はこの辺で!